アニメのクラナド見終わりました
最終回ではともやは一度死んでしまったのですか?
あと藤林姉妹はあまりシナリオに関係してないように思えましたが
原作では告白」とかありますか?
智代アフターもしたいのですが内容を詳しく教えてください
すべてネタバレでかまいませんのでお願いします!!
1、いったん朋也は汐とともに死んでいます。
何が起きたかというと。分かりやすく言うと「世界の統合」です。
時間を巻き戻した・・・と誤解されやすいのですが、それだとそれまでに起きたこと全てが無かった事になってしまい、矛盾が生じてしまいます。
幻想世界とは「あったかもしれない世界の可能性の置き場所」で、光はその可能性であり、あったかもしれない世界「かくされた世界そのもの」です。ここで間違えてしまってはいけないのは、幻想世界とかくされた世界は別物だという事です。かくされた世界=あったかもしれない「もしも」の世界。幻想世界はその置き場所。
5歳の時に一度死にかけた渚は、幻想世界と接続される事によって命を取り留めます。その時に幻想世界の少女は生まれたのです。つまり彼女は知性体化した「幻想世界そのもの」なのです。
汐と朋也が共に息絶えたその時、彼女は自身(幻想世界)と朋也たちの生きている世界を対消滅させます。残ったのは人々の意識と、世界の可能性=光です。朋也が不幸になってしまった原因は、そもそも渚を失ってしまった事から始まっています。だったらそこからやり直すために・・・・・
「新しい世界を1からつくりあげてしまえばいい」
つまり時間を巻き戻したわけではないのです。知るはずの無い汐の匂いを風子が覚えていたことからも、時間は過去から未来へと、一直線に書かれた線の上を、一本道ですすんでいるのです。
これが最終回で起こったことの全容です。幻想世界はすでに無く、かくされた世界はたくさんの光の形をとって町にあふれ、幻想世界の少女は自身と影響を及ぼし合っていた汐と統合。かくして新しい世界が完成したのです。
お分かりいただけたでしょうか?
2、藤林涼は姉の杏のサポートされながら朋也との距離を縮めてゆき、めでたく付き合うことになりました→実はオレは杏のほうが好きなんじゃないかと思い始める→涼を呼び出し『オレ、杏のことがすきなんだ!すまん、あいつが大好きなんだ!!』→泣き出す涼・・・・・・・・・・・・と思いきや。
実はそれは髪を切った杏だった!!
3、智代の弟が彼らの父親の隠し子『とも』を連れてくる→この子の存在がばれたら家庭崩壊だぞ→友の母親をみつけたが、もう先が短いらしい→とものために学校を作っている途中に、朋也後頭部強打!→起きたら病院。自分は記憶喪失らしい。自分では中学生のつもりだが、どうやら自分はすでに高校を卒業しているらしい→実は最初の記憶喪失から「三年」たっていて、自分は1週間ごとに記憶をリセットしてしまうらしい→直す為に脳を手術する決意をする。
なんと主人公である朋也は死んでしまった!!
マジです。
0 件のコメント:
コメントを投稿