あの花みて号泣したの私だけじゃないですょね!よね?違ったら恥ずかしい~>_<~
あとクラナドとやらを10話ぐらいまで見てるのですが泣ける要素が見当たりません。。
最後泣けるってきいたんですけど大丈夫ですか?なんせ話数が多いもんで(・。・;
私の感動度
クラナド全話(アフター含む)>シュタインズゲート22話まで>とらドラ全話>あの花全話>クラナド9話まで(風子エンド)
感動系のアニメ大好きです。クラナドアフターは感動できるのですが「???」と思うことも多いと思います。とりあえずクラナドだけでも全話見て、感動できなかったらアフター切ってもいいかも・・
ちなみに私もあの花大好きで、先日九州から秩父まで巡礼に行ってきました。
私もクラナド見て泣けました。(特にアフター)
今でも、ヒロインの渚のことを考えた時、
OP/EDを聞くだけで思い出して泣けます。
今では、どちらかというと、あまり泣く要素が少ない
前半を見ても、後半のアフターを思い出して泣けてきます。
「CLANNAD」の泣き本番は2期「After Story」の中盤から始まります。
1期は登場人物・世界観の共有、またいくつかのストーリーを通して各キャラクター(特に朋也と渚)への感情移入を目的としたつくりとなっています。
当然感動や好みは個人ごとに異なります。
私も涙腺潤みっぱなしで「あの花」を見させていただきましたが、「After Story」の後半はそれ以上の号泣でした。
下の方もおっしゃっていますが、途中で投げる事なくぜひ完走して頂きたいですね。
あの花見て号泣しました
CLANNADは途中で投げ出したりせずに、ちゃんとafterstoyrまで見てください!!
私はafterstoryの後半から涙腺緩みっぱなしでした
あの花は、アンチはもちろんいますが、泣けるアニメです!俺は泣きませんでしたが、ジーンとはきました。最後皆がみんめに叫ぶシーンとか。
クラナドは2話で切りました・・・・・・・・・・
俺は不思議系のほうが感動するのでAngel Beats!見た後は放心状態でした・・・かなでさんマジ天使~♪
自分と同じパターンですね。
クラナドは、ことみまで見ましたが、泣くことはありませんでした。
みんなが、泣けるって言うから自然とハードルが、上がったのと、
カノンもそうでしたが、タレ目のキャラが、受け付けなかったからかな
自分も、まだ途中までしか見てないけど、人によって泣き場所は違うしさ
個人的にはあの花よりもクラナド(アフターストーリーを含む)の方が泣けました(´;ω;`)
クラナドのOP、ED聞いたら涙腺緩みますもん。
わたしもあの花みて号泣しました
0 件のコメント:
コメントを投稿