2012年6月20日水曜日

今、泣けるアニメを探しています。 過去の方々の質問を見た上で質問させていただ...

今、泣けるアニメを探しています。



過去の方々の質問を見た上で質問させていただきます。

いろいろな解答を見てる中であげられるアニメ





クラナド

時をかける少女

サマーウォーズ

エンジェルビーツ

秒速5cm

夏目友人帳

エルフェンリート

トラどら

ef



これらはすでにみたものです



記載はされてませんが他にも多々みたものはたくさんあります。



分かち合う意味でも被ってもかまいません。

個人的でもいいし一般的にでも

泣ける!といえるアニメを教えてください。



強く勧めるアニメなど、是非観てみたいと思います。



※自分はガンダムなど、ロボット的なのは苦手ですorz





個人的に好きなベスト3は



クラナド



エンジェルビーツ



夏目友人帳です。



解答お待ちしています。







【CLANNAD-クラナド-】、【Angel Beats!】が

1位と2位ですか。質問者さん、最悪です!d(≧▽≦*d)

と言うのは嘘です。ちょっと風子になってしまいました(笑)



ホントの事を言うと質問者さん最高です!

気が合いますね。なんだか凄く嬉しかったです(*^^)v

その2作品が好きなのでしたら僕がおススメしたいアニメ作品は、



■【AIR】『OP』

http://www.youtube.com/watch?v=VhToTzJxy40



――――国崎往人は旅を続ける人形使い。「法術」と呼ばれる

不思議な力を用いて、道行く人々に芸を見せることで生きてきた。

特にあてがある旅でもないが、

彼はその旅の中で密かに探しているものがあった。

幼い頃、母が繰り返し語ってくれた「今も空にいるという翼を持った少女」。

ある夏の日、

偶然立ち寄ることになった海沿いの街で、彼は1人の少女と出会う。

その少女との出会い、それが全ての始まりだった――――――――――。



■【Kanon】『OP』

http://www.youtube.com/watch?v=DIyWOeANMSE



――――静かに雪の降り積もる北の街。

高校2年生の相沢祐一は、両親の都合で、

7年前によく訪れていた北の街に住む叔母の家に居候する事になった。

7年前まではよく訪れていたにも関わらず、

何故か彼はその当時のことが思い出せずにいた。

そんな中、彼はそこで出会った5人の少女達と交流を深め、

7年前の幼い頃の大切な記憶を取り戻していく――――――――――。



ですかね。僕はこの2作品をおススメします。

【CLANNAD-クラナド-】、【Angel Beats!】と同じく、

「Key」と言う制作会社が制作を手掛けたアニメ作品です。

両作品とも簡単なあらすじとOPをリンクしておきましたので

時間に都合がありましたら是非ご覧になってみて下さいね(^^)

もし質問者さんがすで見ていましたらごめんなさい…。゚(゚´Д`゚)゚。



ちなみにですが僕が感動したアニメ作品ベスト8は、



1◆【CLANNAD-クラナド-】『第1期』

1◆【CLANNAD~AFTER STORY~】『第2期』

2◆【AIR】

3◆【Kanon】

4◆【Angel Beats!】

5◆【とらドラ!】

6◆【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。】

7◆【ef - a tale of melodies.】『第1期』

7◆【ef - a tale of memories.】『第2期』

8◆【true tears】



質問者さんの参考になって頂ければ嬉しいです(*^^)v

画像は『AIR』








まぁ最初にあげるのはclannadASですねぇー

一般的に泣けるアニメランキングは

1位clannad

コードギアス反逆のルルーシュR2

2位AB

あの花

Kanon

3位AIR







true tears。

4.5年前、この作品が丁度今の時期、冬にやっていました。

爽やかな冷たさの中に、あったかい感動があった覚えがあります。今でもこの時期になると思い出してしまうような良作でした。







絶対に泣ける!と思えるアニメは「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」というアニメですね!



主人公が小さい頃に友人が死んでしまい、高校生になってその幽霊が見え、友人を成仏させるために・・・・

的な感じです。



画質がきれいで、ぜひみてください^^







恋愛要素多めの作品が多く上がっているので少し違う意味で泣けるのをチョイスしてみます。



花田少年史



幽霊を成仏させるために少年が色々頑張る。大体2、3話で1シリーズなので見やすいです。実力派声優が多数出演しているのでそれだけでも見る価値はあるかと。一番泣けます。





カウボーイビバップ



泣ける話がメインなアニメではないですが、少しシブめの「泣かせる」話がちょいちょいあります。「ワルツフォービーナス」「ガニメデ慕情」あたりがオススメ。エロとは別の意味で男性向け。アニメ史に残る名作。





モノノ怪



妖怪退治の剣を持つ薬売りが、その剣を抜く為に必要な「妖怪が生まれた理由」を、登場人物たちとの交流から探し出す。その裏には必ず悲話があり、毎度その真実には(鬱的な意味でも)感動します。こちらも三話で1シリーズ。







やっぱりKANONがおすすめです。



あと、自分が今観てるのですが、D.C~ダ・カーポ~もいけると思います。







実は私も観ていないのですが、

「ぼくらの」がお勧めらしいです。



傾向としては、多分ですが「ef」のように少し「うつ」に

なるのではないかと思われます。

ロボットものが苦手と書いてありますが、「ロボット」は出てきます。

しかし、「ガンダム」等とは相当異なると思われます。

(済みません、推測で。でもロボットはあまり人型ではなかったと思いますよ

一応画像はっておきます。)



因みに、私もベストはクラナド、特にアフターストーリーです。







僕がこれから見ようと思ってる泣けるらしいアニメです

人によっては欝になるかもですが



true tears



最終兵器彼女



イリヤの空、UFOの夏



ハチミツとクローバー



君に届け



僕等がいた



あと自主制作アニメですけどlain townというアニメがとてもいい雰囲気でした







「フルーツバスケット」





泣けるアニメの鉄板だと思うのに

なぜかここでは回答が少ない。

ラスト2話とか号泣です。





「東京マグニチュード8.0」



…まぁ、泣けてあたりまえなズルい作品。







あしたのジョーは必ず見てください(。・ω・。)







宮崎アニメの



ホタルの墓 ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿