クラナドについて
詳しく知ってる方がいましたら教えてください。
私はクラナドが大好きで最近
Youtubeなどで
見返しているのですが、どういう
構成になっているのかがよくわかりません。
渚編や風子編などいろいろ
ありますが、あれはひとつひとつ
物語は違うんですか?
続きではないんですか?
あと急に学生にもどったり
しているようになるのは
私の見方が間違っているのでしょうか?
アフターストーリとよく見るんですが
あれはどこからがそうなんですか?
いちをすべて渚のはなしはみて、汐と渚と朋世の
三人で仲良く過ごすのが、本編の最後だと思っているのですが…
原作がゲームだからいろいろあるんですよね。
たくさん質問してしまいすいませんでした。
どなたか詳しい方、教えていただきたいです。
アニメの話ですよね?
アニメなら
CLANNAD
CLANNAD Afterstory
の流れで話が進みます。
一期CLANNADは
【大まかに】
キャラ登場→風子編→ことみ編→智代編少々→渚の舞台編
Afterstory
春原編・宮沢編→みさえ編少々→朋也が卒業、社会人になり人生を歩んでいく。という流れだったと思います。学生に戻るというのは作品の順番を間違えるかAfterの渚の卒業式を勘違いされたのかも知れませんね。
番外の(世に言う25話)智代編と杏編はもう一つの世界というカウントで本編に関係ありません。
~編は物語には一切関係ありません。OVA、おまけみたいなものです。
急に学生にもどったりするのはたぶんクラナドとクラナド・アフターストーリーをごっちゃにして見ているのかと。
たしかクラナド最終回はともやがなぎさに交際を申し込んで終わった。
アフターの始めがともやとなぎさが夏の日差しの中、制服で登校しているシーンから始まる。
はい?
質問の意味が分かりません。
アニメ版は原作ゲームに多数存在するヒロインルートを渚ルートに一本化しているので、物語は独立する事なく全部しっかり繋がってるはずですが。
お言葉ですが、ネットなんかで見てるから順番がぐちゃぐちゃになって混乱するんです。
素直にDVDとか借りてください。
というかYouTubeって事は全部無料で見たわけですよね。
その時点であなたは犯罪者確定ですので、叩かれる前に質問を閉じた方が良いですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿