2012年6月20日水曜日

先日、クラナド(CLANNAD)を最初から最終回まで全部見たのですが、物凄く感動し涙...

先日、クラナド(CLANNAD)を最初から最終回まで全部見たのですが、物凄く感動し涙さえも落ちました。

特に風子を一時的に忘れてしまった、後に消えてしまった第9話です。

クラナド視聴者で同じような感情に持たされた方いますか?

それと、同じくらい感動できるアニメはありますか?

古いアニメでも構いませんのでお願い致します。







風子編は最高でした。なのでことみ編からは期待しすぎてしまったかな?という感じです。結局この後には涙が流れることはありませんでしたからね・・・



感動できるアニメ・・・最近、レンタルして、はまっているアニメが「天元突破グレンラガン」です。燃えるし、泣ける。

正直、クラナドの2クール目よりは、直後にやる(実際はちょっと被る)こっちの再放送の方が面白かったです。








ということで

もう他の答えがない位になってきましたが最後の一押しで

京都アニメーション製作の『Kanon』と『AIR』



ストーリー内容ももちろんですが絵が物凄く綺麗で音楽もGOOD

最終回では号泣間違いなしです。これを書きながら思い出してきて涙がでそうです。

(原作のゲームをやった後ならストーリーの纏めかたの上手さにもびっくりするでしょう)



また、『ネタ』がところどころに入っていて『ちょ、おまっ』みたいな感想が出てくる所も・・・(笑

(クラナドの中の第1話か2話で智代が校庭で暴れる(苦笑)シーンがありますがその時春原はパック

のジュースを飲んでいますがそのジュースは『AIR』の中で『某キャラ』が好んで飲んでいるジュースだったり

するのです。また『Kanon』の中にもそのジュースが背景として出てくるので探してみてください)



最後にAIRとKanonではなく京都アニメーションの凄さを話してしまいましたが

他の方と内容がかぶるのも面白くないのであえて違う視点から話をしてみましたが

内容に関してはCLANNADで感動してもらえたなら間違いなく号泣してしまう

つくりになっていますのでだまされたと思ってみてみてください。



PS:Kanonの世界はある時期の7年後の物語ですが京都アニメーションが製作したKanon

はゲームが発売された7年後(2006年)に製作されています。







私もclannad風子ルートの最終は泣きました・・、いいですよね!!

やはりKEY作品の「AIR」ですね!

美凪ルート、観鈴ルート共に泣けます・・!







風子編はよかったですねぇ。号泣です。

他の方々も仰っていますが、CLANNADに感動したのであれば、ぜひ同じKey作品の「AIR(TV版)」と「Kanon(新版)」は押さえておくべきかと。



特にTV版「AIR」の第6話(美凪編最終)と最終話(Air編最終)は、風子編よりヤバいかもしれません。先にゲーム版でストーリーは体験していたのですが、ゲームでも号泣し、またアニメでも号泣しました。

ぜひ、タオルまたは箱ティッシュを用意の上、一人でご覧になって、心置きなく号泣してください。



制作決定している「CLANNADアフターストーリー」にも期待です。







自分も感動しました。

CLANNADと同じ原作がKeyの「TV版AIR」や「Kanon 京都アニメーション制作版」が良いと思います。



ちなみに、CLANNADのアニメは原作の半分しか終わっておらず、これからの話(アフターストーリー)が本編といえるので、期待していても良いかもしれません。

(制作が決定しています)







CLANNADは風子編がやはり最高でした。

それだけに、あとからちょこちょこ出てきたのは興ざめだったけど。

CLANNAD系アニメはやはり「KANON」と「AIR」でしょうね。

個人的には「KANON2006」がお勧めです。

他にも「君が望む永遠」や「最終兵器彼女」「ef」「あさっての方向」など。

ラブコメだけど「美鳥の日々」「乙女はお姉様に恋してる」「まほろまてぃっく」「愛してるぜベイベ」も意外に感動した。







8話くらいからもう涙が止まりません。

特に風子と渚と岡崎の三人の後姿のシーン

「風子がひとりで浜辺で遊んでたら、岡崎さんが手を引っ張ってくれました・・・

ひとりで何やってんだ?今日はヒトデ祭りだぞって。

岡崎さんと渚さんと出会ってからはほんとにそんな毎日でした。

いつも楽しい場所に風子を引っ張って行ってくれて毎日がお祭りみたいでとても楽しかったです。

ありがとうございました。

風子、楽しかったです・・・」

と言って風子が消えて・・・

もう何回見ても声を出して泣きます。人には見せられません。



えっと私は泣き虫で恋愛重視のアニメを見るので期待に添えないかもしれません。

『お願いティーチャ-・お願いツインズ』 ツインズの樺恋の最後のデートが・・・

『カノン 2006版と旧版』 泣き所が若干変わります。

『ゼロの使い魔』 二期の最終回が・・・

『ブラックジャック』 いろんな場面で泣かされます。

『みなみけ おかわり』 最終回の千秋と夏奈が泣けます。

『めぞん一刻』 最終回に近づけば近づくほど感動が・・・。私個人では最大の泣き作品です。

『N・H・Kにようこそ』 題名からしてどうかと思っていたらグッときます。

『ダカーポ ファースト セカンドシーズン』 『キミキス』 『ときめきメモリアル オンリーラブ』 『下級生』 は恋愛のハッピーエンドで・・・



現時点でこれだけかな?

アニメなのに感動作品があることに気づいて夢中で探して泣いてます。

時間足りないし、アニメの本数あり過ぎ!



それではごきげんよう♥







風子の話ではぐっと胸に来ましたが、何とか堪えました。keyには泣かされてばっかですから。

感動アニメは交響詩篇エウレカセブンをオススメします。私的には吉永さん家のガーゴイルというアニメが感動できるアニメかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿