2012年6月20日水曜日

AIR どこが泣けるのですか??

AIR どこが泣けるのですか??

AIRのどこが泣けるのかわかりません。



世間一般でどこのシーンで泣くのですか??

内容が理解できていないかもしれないですので教えてください。



クラナドはものすごく泣けました。



ANGELBEATSはまったく感動しませんでした。



クラナドは個人的にキャラやストーリーがたまたま度ツボだったため共感し泣いた感があります。







airはアニメ版ですか?ゲーム版ですか?

アニメ版しかみていないならばゲーム版を買ってみてください。



クラナドもそうですがアニメ版は話が少なすぎて約6割の感動とギャグがぬけちゃってます。

airに至っては12話は少なすぎましたね。ところがゲームは完全にオールクリアするのに普通にプレイして1、2日ぐらいかかります。

クラナドはちょっと変更点があったりゲーム版で出てきたとあるキャラがいません。ストーリーのためでしょうね。



airとクラナドはゲームでは日常から話が深くなり一つのストーリーが終わってエンディングを迎えた時に感動があります。(ここが重要)



ゲームではシリアスや感動する部分に歌、曲や声優の演技などがストーリーをこの上なく盛り上げ感動を迎えます。



(アニメクラナドで良かったところは風子の話ぐらいだった気がする)



京都アニメーションの技術力もとてつもなく素晴らしいですが、

とにかくゲーム版の方がいいです。もともとkeyという会社が作ったゲームなので。今はps2、psp版が二つとも出てます。



この機会にどーですか?








美凪ルートのラストは泣けます





一番は最終回ですね



晴子と観鈴で海に向かうときに、観鈴が歩くシーン





これはアニメ界でも名シーンだと思いますよ







CLANNADで泣いたのなら



ef-a tale of memories(一期)

ef-a tale of melodies(二期)



を強くおすすめします







君の感性には合わない作風なので

感動できるポイントがないだけです



感動できる人はシーン関係なしに感動するんです





いちいちそんなの聞かない

0 件のコメント:

コメントを投稿