アニメ☆クラナド Clannad After Story 最終回・・・・
今更なのですがクラナドを一通り見終わりました。
同じような質問が既出してるかもですが、すごくいいアニメのでちゃんと理解したいのでわかりやすい回答お願いします。
①EDあたりの渚と汐と朋也と幸せに生きている世界と渚が死んでいる世界はパラレルワールドではなく繋がっている?(もう一度渚と出会うシーンがあり初めとは違う演出でしたが・・・)
②幻想世界の少女とガラクタは汐と朋也というのはわかったんですが、結局なんだったのか分かりやすく回答お願いします。
③ ②の疑問と関係してると思いますが、ラストの風子が見つけた汐はなぜあそこに倒れていたのか?またこれは渚と汐と朋也と幸せに生きている世界での事なのか?
とりあえずこの三つの疑問に回答していただければ、もう一度最終回を改めて見たいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
コイン100枚☆
渚が死んでしまった世界と生きている世界は光の玉のおかげでつながったんです。
朋也はたくさんの人を幸せにしていたし、
ついでに言えばご存じの通り20話家路のところで光の玉が朋也に降ってきましたよね。あれです。
幻想世界はパワレルワールドであって、ずっと前から存在しています。
結局なんだったのか、と問われると答えにくいですが、そうとしか言いようがありません。
ロボットが「こんなことになるなら連れてこなければよかった」といっていますが、
それは現実世界の汐を旅行に連れて行かなければよかった、と思う気持ちと同じであるので、
現実世界と全く無関係ではないみたいですね。
汐は倒れていたわけではなく、寝ていただけですね。
もちろん、みんな幸せに生きている世界の話です。
総集編などはみましたか?あれできっと分かるとおもいます。
①光の玉の効果で戻りました
②完全にパラレルワールドです
③総集編を見てもらうと分かりますが
幸せに暮らしている世界の話で
寝ているだけです
0 件のコメント:
コメントを投稿